- 事故・ヒヤリハット事例 -
①荷物の滑落による事故事例

金属ラック、金属パレット作業時や、雨天時の作業、
冷凍倉庫内等で非常に多く発生!!

1.自動車部品を積載した金属製のラックを滑らせ、中の製品が破損・・


フォーク(鉄)と金属ラックの接触面が金属同士で非常に滑りやすく、ちょっとした旋回でも金属ラックごと滑り落ち、製品をダメにしてしまった。特に旋回時には遠心力により荷物が外向き力が働き、スピードを出していなくても外側にズレやすい。遠心力は荷物の重量に比例する為、重い荷物ほど注意が必要。

金属パレットの滑り事故
金属パレットの荷崩れ事故

2.冷凍倉庫でパレット表面が結露し、パレットごと滑落、破損・・・


冷凍倉庫内のパレットは霜が付いていたり、異なる温度帯の倉庫を行き来する事で結露が発生しており滑りやすく、ふとしたブレーキでパレットごと落下、転倒させてしまった。0℃以下の低温倉庫でも、湿度管理がされていて温度が一定であればさほど霜が付着しないが、-20℃前後のエリアと5℃前後のエリアとをフォークリフトで行き来するような場合には、結露が発生しやすくパレット表面も非常に滑りやすくなるので注意が必要。

滑りやすい冷凍倉庫内のパレット

表面に霜や氷が付着したパレット

冷凍倉庫の凍りついたパレット

3.雨天時の作業中、化学製品を積んだ樹脂パレットが滑り、パレットごと転倒・・


雨天時にフォーク表面が濡れており、さほどスピードは出していないにも関わらず旋回時に遠心力でパレットごと滑落し転倒した。

樹脂パレット滑落事故

4.長尺の鋼材を運搬中、旋回時に回転してバランスを崩して落下、破損・・・


長さ5m程度の長尺物の鋼材の中心部を、フォークリフトで抱えて運搬中、旋回した際に遠心力が働き、フォークの上で鋼材が滑って回転してしまい、バランスを崩して束ごと落下させた。

鋼材の滑落事故
対策商品の詳細を確認する